ごん太の旅日記

前の10件  /  →次の10件  (全123件 61 .... 70を表示)

高速パーキング「因島大浜」にて

平成17年 8月26日(金)

 暑い、暑い、とにかく、暑い
 今年の夏は、どこに行っても、暑い・・・・・ワン
 特に、今日は、ご主人さまは、朝風呂につかっているので、きっと、旅の疲れでも、出てきたのでしょうか。
・・・・・・

>>続きを読む


道の駅「あいおい白龍城」にて

平成17年8月26日(金)

 今日は朝から、気温が上がって、暑い、暑い日なのです。ワン
 国道2号線を明石から南下して、道の駅「あいおい白龍城」に着きました。
 ごん太君たちは、クーラーの涼しい風に気持ちよく、車の中・・・・・・

>>続きを読む


道の駅「くんま水車の里」にて

平成17年8月23日(火)

 山の中の道の駅です。
 暑さを忘れさせてくれる、森林の香りがするところです。駐車場が広くないので、いい具合に熱を抑えられているのでしょう。
 「熊」と書いて、「くんま」と読むそうです。ワ・・・・・・

>>続きを読む


道の駅「天竜相津 花桃の里」

平成17年8月23日(火)

 今年の夏は、暑いですね。特に都会は照り返しが強いのか、熱気を強く感じます。
 ご主人さまの、暑さ対策の法則に、「標高100メーター上がると1度下がる」という、絶対的法則があるのです。
 ・・・・・・

>>続きを読む


道の駅「掛川」にて

平成17年8月21日(日)

 最近出来た道の駅でしょう。どこも、かしこも、きれいきれいの道の駅です。
 道の駅に、コンビニと、レストラン、売店とワンフロアーにあり、全部、見渡せるので、明るい感じがして、都会の道の駅らしく、・・・・・・

>>続きを読む


道の駅「富士吉田」にて

平成17年8月20日(土)

 ごん太君が生まれる前、平成2年の7月に、ご主人さまは、富士山に登っているのです。
 そのとき、頂上で、富士山ドーム(写真上)に会っていたのです。
 それが、道の駅「富士吉田」に下りてきて・・・・・・

>>続きを読む


道の駅「はくしゅう」にて

平成17年8月20日(土)

 朝、長野県の道の駅「信州葛木宿」を出発して、丁度、お昼になりました。
 近くに、道の駅「はくしゅう」(写真上)があったので、早々、寄りました。
 ここには、名水百選の水があるのですよ。<・・・・・・

>>続きを読む


横川の釜飯

平成17年8月19日(金)

 鉄道の旅で、楽しみなのが、駅々で特徴のある駅弁です。
昔のことです。
 ご主人さまが、子供だったころ、夏休みには、家族みんなで、汽車に乗って母親の実家に行きました。
 そのときの記・・・・・・

>>続きを読む


水車小屋にて

平成17年8月18日(木)

 水沢観世音から、友人の居る病院に行く途中、水車の茶屋がありました。ちょっと寄ろうかと言いながら、車を止めて、さっさと一人で、中に入って行きました。
 しばらくして、口にきな粉をつけて出てきたご・・・・・・

>>続きを読む


水沢観世音にて

平成17年8月18日(木)

 友人の入院している病院から、そう遠くない所に、水沢観世音があり、そこの水はいいよと、友人に聞いたので、早々行ってみました。
 もちろん、水を汲むためだけではなく、彼の全快を祈願するためにです。・・・・・・

>>続きを読む


前の10件  /  →次の10件  (全123件 61 .... 70を表示)

Copyright© 2004-2025 ごん太の旅日記 All Rights Reserved.