ごん太の旅日記
水沢観世音にて
平成17年8月18日(木)
友人の入院している病院から、そう遠くない所に、水沢観世音があり、そこの水はいいよと、友人に聞いたので、早々行ってみました。
もちろん、水を汲むためだけではなく、彼の全快を祈願するためにです。
ここには、たくさんの人が、観光バスや自家用車で来られていて、とても、にぎわっていました。
境内には、水汲み場があり、大勢の人が、容器に水を汲んでいました。
ご主人さまも、脇に挟んで持ってきた、ペット・ボトル2本に水を汲んで、ついでに手で水を汲んでくれて、ごん太君たちにも、美味しい水を、たくさん飲ませてくれました。
ご主人さまは、ここでも、名物のあんころ餅(名前は忘れてしまいました)を買って、またたく間に、全部食べてしまったのですよ。ワン
ここに来るまでは、とても、暑かったのですが、美味しい水を飲んだら、体温も下がり、すがすがしく、なりました。
ご主人さまは、彼に末っ子のレッドを飼ってもらうと、決めているのです。だから、「はやく治れ」と彼に、話してるそうです。
彼の病気が、全快しますように、祈ります・・・
水沢観世音