ごん太の旅日記

道の駅「北はりまエコミュージアム」

平成18年8月9日(水)

 今日も暑い日です。たまらないほど暑いのです。
 ここ西脇市は、暑いのです。
 何しろ、この西脇市には、日本のへそがあるのです。
 「へそで茶を沸かす」という、ことわざがあるくらいですから・・・
 暑いのです。
・・・笑ってください・・・・
 それから、この日本のへそを、くすぐってみると、日本中が笑うのでしょうか?
・・・ばかばかしいぐらい、こっけいでしょうか・・・・
 「へそで茶を沸かす」と言うことわざを、辞書で引くと、
 「ばかばかしいぐらい、こっけいな事」と書いてありました。ワン
 北海道のへそは、富良野の小学校の校庭にありましたが、日本のへそが、ここにあるとは、知りませんでした。ワン
 なぜ、ここがへそなのか、暑くて、暑くて、聞くのを忘れました。
 御存知の方、教えてください。ワン
 あっ、ここ、道の駅「北はりまエコミュージアム」(写真上)では、夕方の6時について、食事をして、そこで、日本のへそがあることを聞いたので、すぐに、この「日本のへそ公園」(写真下)に、来たのです。ワン
 でも、もう、午後7時過ぎで、もうすぐ暗くなるので、実際のへそは、見ませんでした。ワン
 また、来年の楽しみに、残しておきましょう・・・・ワン・・・へ〜そぅ



道の駅「北はりまエコミュージアム」


日本のへそ

Copyright© 2004-2025 ごん太の旅日記 All Rights Reserved.