ごん太の旅日記

和歌山県 北山村にてA

平成16年8月16日(月)

 「三重県の中に和歌山県が島になってあるのを知っていましたか?」
ご主人さまをここに案内してくれたカメラマンの人が、「ここがその場所なのです」と話していました。ご主人さまは「あっ そう」なんて、愛想のない返事をしていたから、きっと知らなかったのです。学校の地理の時間によだれを流しながら寝ていたのでしょう。風邪で休むような人ではありませんから。
 ところで、いかだが行った後からは、ゴムボートが流れてきました。
こちらの方が、スリルがありそうです。この濁流ですからね・・・
 最初にきたボートには、黒いシャツのインストラクターは2人でかっこよく、楽しそうにごん太君の前を、濁流にうまく乗って、流れていきました。
 ところが、次に来た男性ばかりのボートは、ごん太君の目の前で、岩によりすぎて(ごん太君が「こっちに来て」って呼んだわけではありませんよ)、岩に座礁してしまったのです。こうなると、濁流は強力な水圧となってゴムボートに襲いかかるのです。次の瞬間、一人しかいない黒いシャツのインストラクターさんは、濁流の中に・・・・・
 でも、ご安心下さい。黒シャツのインストラクターさんは、ゴムボートにはいのぼり、前の人のオールを手早く取って、舵をとりながら下流へと3回ほどまわりながら流れていきました。
 ご主人さまは、ふりかえって友達のカメラマンに「いまの見た!」
 カメラマンは「見た、見た!」・・・・・・



キャー 滝になっている〜


オット 岩にぶつかる〜

座礁した〜

アッ 落ちた〜

Copyright© 2004-2025 ごん太の旅日記 All Rights Reserved.