ごん太の旅日記
車内にて
平成17年8月18日(木)

さて、この辺で、旅日記のお口直しに、車内でのごん太君たちの様子を、お話しましょう。
車は、ワンボックスで、後部座席を倒してフラットにしてごん太君たちは自由に行き来できる状態になっています。<・・・・・・
榛名湖にて
平成17年8月18日(木)

今朝の榛名湖はむらさきの濃い朝霧に覆われていました。(写真上・下)
ご主人さまとごん太君たち8頭とで、朝のお散歩です。
霧の中、朝露にぬれた湖畔道路を歩いていたら、霧の合間の湖面に人・・・・・・
伊香保温泉にて
平成17年8月17日(水)

今日は、無事に病院を見つけ出し、ご主人さまの友人に会うことが出来ました。
突然のお見舞いに、友人はびっくりしていたそうです。
が、ご主人さまの方が、よく、探せたものだと、ご主人さまの・・・・・・
道の駅「ゆのたに」にて
平成17年8月17日(水)

今日も新潟は暑いのですが、空の色は、美しいブルー・スカイです。
さて、今日は、この道の駅で、ゆっくりと休憩をしてから、群馬県のどこかの病院に入院している友人のカメラマンを探し出して、お見舞い・・・・・・
地球が動いた(中越地震)跡
平成17年8月16日(火)

地面が動いて、約10ヶ月過ぎても、なお、はっきりと残っている跡をみてもらいたいのです。ワン
波のように変形した道路を走りながら、見えた、地震の傷跡のほんの一部です。
長岡市から栃尾市・・・・・・
「十二山神社」夏の祭礼にて
平成17年8月16日(火)

至る所の道路が崩れている栃尾市を地震の威力を感じつつ走っていると、ご主人さまは、復旧工事に使われているダンプのほとんどが、新潟県外の車だということに気がつきました。特に東北地方の車が目立ちました。<・・・・・・
山古志村の棚田を見たくて
平成17年8月15日(月)

道の駅「R290とちお」で休んだ後、ご主人さまは山古志村の棚田を見たくて、車を走らせていました。
このあたりの道路は、地面が動いたので、波打っているのです。
海の波のように変形してい・・・・・・
道の駅「R290とちお」にて
平成17年8月15日(月)

昨日の夕方、新潟県小千谷市に入り、20時頃には、道の駅「ちぢみの里おぢや」に着きました。
新潟県に入ったころから、小雨になり、道の駅に着いたころには、すっかり、雨になっていました。
・・・・・・
道の駅「カモンパーク新港」にて
平成17年8月14日(日)

ご主人さまの朝食は高岡市で、有名ホテルの「鱒ずし」と、でっかい栗の和菓子を買ってきて、車の中でペロリと食べました。
朝食後、ごん太君たちと散歩をして、また、北に向かって移動開始です。ここから・・・・・・
道の駅「倶利伽羅 源平の郷」にて
平成17年8月14日(日)

まだ、朝の六時なのに、パープルがご主人さまを前足キックで起こしてしまいました。これが、パープルでなく、クロやシロならば、「コラッ!!」と怒るのに、パープルだと、怒らないのです。
その理由は、・・・・・・