ごん太の旅日記

前の10件  /  →次の10件  (全123件 81 .... 90を表示)

道の駅「山中温泉ゆけむり健康村」にて

平成17年8月13日(土)

 ここは、福井県から国道364号を石川県に入って、最初の道の駅です。
 今日は滋賀県、福井県、石川県と走ってきました。
 この近くには有名な温泉が沢山あります。ここ山中温泉、山代温泉、片山・・・・・・

>>続きを読む


道の駅「舞鶴港とれとれセンター」にて

平成17年8月12日(金)

 舞鶴市の西側の舞鶴城跡近くの国道9号線沿いにある道の駅「舞鶴港とれとれセンター」は、大きな蟹の看板なのでよくわかります。
 特に、ご主人様はお腹が空いているときにはすぐ分かるといっています。<・・・・・・

>>続きを読む


コウノトリの里公園にて

平成17年8月12日(金)

 JR豊岡駅から円山川を渡って数分のところに、コウノトリの里公園があります。
 日本のコウノトリが絶滅する少し前から、人口飼育を始めてやっと、今年の秋に、放鳥できるようになったそうです。この間、・・・・・・

>>続きを読む


植村直己冒険館にて

平成17年8月12日(金)

 道の駅「神鍋高原」から、豊岡市内に向かって数分走ると、右手に「植村直己冒険館」があります。
 朝早く、ここまで下ってきたら、突然に小雨が降ってきました。
 記念館の前には、植村さんが素敵・・・・・・

>>続きを読む


道の駅「神鍋高原」にて

平成17年8月12日(金)

 この道の駅には、ご主人様の大好きな、いとこの思い出がいっぱいあるそうです。
 そのいとこがごん太君のことを始めてみたときに、「変わった犬やね!」といってくれたことを、ごん太君はよく覚えています・・・・・・

>>続きを読む


道の駅「はわい」にて

平成17年8月11日(木)

 ここは、「日本」なのですが、「はわい」なのです。
 アメリカの「ハワイ」・・・これを日本語に変換すると「はわい」・・・そして、漢字に変換すると「羽合」なのです。
 そう、ここは日本の「は・・・・・・

>>続きを読む


道の駅「湯の川」にて

平成17年 8月10日(水)

 お昼に、不思議の国の公園で、でっかいバッタに逢ったあと、石見銀山を散策して(写真下)、国道9号線を北上し、宍道湖の南側に位置する道の駅「湯の川」に着きました。夕方の6時半でした。
 すぐに、食・・・・・・

>>続きを読む


石見銀山近くの公園

平成17年 8月10日(水)

 朝、道の駅「ゆうひパーク浜田」で、ご主人様は朝定食で、ミーシャたちはドッグフードの食事と散歩を済ませて、ここ、石見銀山の近くの公園に来たのです。
 あっ、道の駅「ゆうひパーク浜田」には、トンビ・・・・・・

>>続きを読む


道の駅「ゆとりパークたまがわ」にて

平成17年 8月 9日(火)

 きのう、阿蘇くじゅうの長者原高原で長者原温泉につかり冷たいトマトを二個もかじり、国東半島の友達、佐藤仏師さんの所に寄り、彫り始めて何年も立っているのに、ほんの少ししか、完成に近づいていない、不動明王・・・・・・

>>続きを読む


阿蘇 牧ノ戸峠にて

平成17年 8月 8日(月)

 昨日は、とっても暑い日だったので、熊本から、とにかく涼しい所を求めて、阿蘇のやまなみハイウエイに入りました。途中、何度か休みながら、風景を楽しみながら、走ってきて、夜の8時ごろに牧ノ戸峠に着きました・・・・・・

>>続きを読む


前の10件  /  →次の10件  (全123件 81 .... 90を表示)

Copyright© 2004-2025 ごん太の旅日記 All Rights Reserved.